
高金利通貨で話題のメキシコペソを始めるなら毎月一定数量を購入する『積立投資』がおすすめです。
なぜなら、毎月コツコツ積み立てることで『少額から投資ができる』ことと、『通貨の下落にも耐える』ことができるからです。
そして、メキシコペソの旨味はなんと言っても『スワップポイント』。
例えば、毎月2万円積み立てながらメキシコペソ円を購入していくことで、30年後にはなんとスワップポイントだけで1億円貯めることだってできる計算になります!
これってすごいですよね。老後の生活も安泰ですし、なんなら毎月孫にお小遣いたんまりあげれますよ。笑
この記事では、メキシコペソ円の積立投資で1億円貯める方法をシミュレーション結果とあわせてご紹介します。
- 目次 -
1.メキシコペソ円を毎月2万円積立しよう

このブログでは、FXでメキシコペソ円を毎月2万円積み立てていくことをおすすめしています。
方法はとっても簡単。
- 毎月2万円入金し、メキシコペソ円を1万通貨購入
- スワップポイントが2万円貯まったら、追加で1万通貨購入
この2つを毎月コツコツ行っていくだけです。
何も考える必要はありません。
では、なぜ2万円なのでしょうか?
その理由が、レバレッジを約3倍としてロスカットを極力避ける戦略をとっているからです。
現在のメキシコペソ価格を6円として(実際はもう少し下ですが)、2万円を入金してメキシコペソ円を1万通貨購入するとレバレッジは3倍ですね。
この条件でロスカットラインがいくらになるのかシミュレーションしてみました。

マネーパートナーズのロスカットシミュレーターを使って計算すると、ロスカット発動レートは4.161円。
これはメキシコペソ円の最安値(4.958円)をさらに0.8円近く下げないといけません。
このレベルならば、ブレグジットや世界同時株安級の大暴落がおきてもある程度安心できるラインかと思います。
さらに、毎月2万円入金→1万通貨購入を繰り返しているので、通貨下落があったとしても平均取得単価も下げることができ、結果としてロスカットラインも下がるというのが積立投資のメリットです。
それでは、次に『毎月2万円を入金して1万通貨購入』していった場合のシミュレーションをしていきます。
2.最初の31ヶ月間だけ月々2万円積み立てれば、あとは勝手に増えていく
毎月2万円を入金と言いましたが、30年間ずっと入金し続ける必要はありません。
実際は、たった31ヶ月だけ毎月2万円入金していけば大丈夫です。
それはなぜか?
それは『31ヶ月目以降、スワップポイントだけで追加購入できるようになる(複利効果)』からです。
実際に、5年分シミュレーションした結果を見てみるとわかるかと思います。
スワップポイントは、私が実際に使っているFXプライムbyGMOの『1日13円』を採用しました。
累積スワップ (円) | 1ヶ月スワップ (円) | 入金額 (円) | 購入枚数 (万通貨) | 累積保有枚数 (万通貨) |
|
---|---|---|---|---|---|
1ヶ月目 | 390 | 390 | 20000 | 1 | 1 |
2ヶ月目 | 1170 | 780 | 20000 | 1 | 2 |
3ヶ月目 | 2340 | 1170 | 20000 | 1 | 3 |
4ヶ月目 | 3900 | 1560 | 20000 | 1 | 4 |
5ヶ月目 | 5850 | 1950 | 20000 | 1 | 5 |
6ヶ月目 | 8190 | 2340 | 20000 | 1 | 6 |
7ヶ月目 | 10920 | 2730 | 20000 | 1 | 7 |
8ヶ月目 | 14040 | 3120 | 20000 | 1 | 8 |
9ヶ月目 | 17550 | 3510 | 20000 | 1 | 9 |
10ヶ月目 | 21840 | 4290 | 20000 | 2 | 11 |
11ヶ月目 | 26520 | 4680 | 20000 | 1 | 12 |
12ヶ月目 | 31590 | 5070 | 20000 | 1 | 13 |
13ヶ月目 | 37050 | 5460 | 20000 | 1 | 14 |
14ヶ月目 | 43290 | 6240 | 20000 | 2 | 16 |
15ヶ月目 | 49920 | 6630 | 20000 | 1 | 17 |
16ヶ月目 | 56940 | 7020 | 20000 | 1 | 18 |
17ヶ月目 | 64740 | 7800 | 20000 | 2 | 20 |
18ヶ月目 | 72930 | 8190 | 20000 | 1 | 21 |
19ヶ月目 | 81900 | 8970 | 20000 | 2 | 23 |
20ヶ月目 | 91260 | 9360 | 20000 | 1 | 24 |
21ヶ月目 | 101400 | 10140 | 20000 | 2 | 26 |
22ヶ月目 | 111930 | 10530 | 20000 | 1 | 27 |
23ヶ月目 | 123240 | 11310 | 20000 | 2 | 29 |
24ヶ月目 | 134940 | 11700 | 20000 | 1 | 30 |
25ヶ月目 | 147420 | 12480 | 20000 | 2 | 32 |
26ヶ月目 | 160680 | 13260 | 20000 | 2 | 34 |
27ヶ月目 | 174330 | 13650 | 20000 | 1 | 35 |
28ヶ月目 | 188760 | 14430 | 20000 | 2 | 37 |
29ヶ月目 | 203970 | 15210 | 20000 | 2 | 39 |
30ヶ月目 | 219570 | 15600 | 20000 | 1 | 40 |
31ヶ月目 | 235560 | 15990 | 20000 | 1 | 41 |
32ヶ月目 | 251940 | 16380 | 0 | 1 | 42 |
33ヶ月目 | 268710 | 16770 | 0 | 1 | 43 |
34ヶ月目 | 285870 | 17160 | 0 | 1 | 44 |
35ヶ月目 | 303420 | 17550 | 0 | 1 | 45 |
36ヶ月目 | 321360 | 17940 | 0 | 1 | 46 |
37ヶ月目 | 339300 | 17940 | 0 | 0 | 46 |
38ヶ月目 | 357630 | 18330 | 0 | 1 | 47 |
39ヶ月目 | 376350 | 18720 | 0 | 1 | 48 |
40ヶ月目 | 395460 | 19110 | 0 | 1 | 49 |
41ヶ月目 | 414960 | 19500 | 0 | 1 | 50 |
42ヶ月目 | 434850 | 19890 | 0 | 1 | 51 |
43ヶ月目 | 455130 | 20280 | 0 | 1 | 52 |
44ヶ月目 | 475800 | 20670 | 0 | 1 | 53 |
45ヶ月目 | 496860 | 21060 | 0 | 1 | 54 |
46ヶ月目 | 518310 | 21450 | 0 | 1 | 55 |
47ヶ月目 | 540540 | 22230 | 0 | 2 | 57 |
48ヶ月目 | 563160 | 22620 | 0 | 1 | 58 |
49ヶ月目 | 586170 | 23010 | 0 | 1 | 59 |
50ヶ月目 | 609570 | 23400 | 0 | 1 | 60 |
51ヶ月目 | 633360 | 23790 | 0 | 1 | 61 |
52ヶ月目 | 657540 | 24180 | 0 | 1 | 62 |
53ヶ月目 | 682500 | 24960 | 0 | 2 | 64 |
54ヶ月目 | 707850 | 25350 | 0 | 1 | 65 |
55ヶ月目 | 733590 | 25740 | 0 | 1 | 66 |
56ヶ月目 | 759720 | 26130 | 0 | 1 | 67 |
57ヶ月目 | 786630 | 26910 | 0 | 2 | 69 |
58ヶ月目 | 813930 | 27300 | 0 | 1 | 70 |
59ヶ月目 | 842010 | 28080 | 0 | 2 | 72 |
60ヶ月目 | 870480 | 28470 | 0 | 1 | 73 |
*2018年11月現在のスワップポイントは1日あたり15円なので、さらに収益を伸ばせます!
>>>【公式サイト】FXプライムbyGMO
この表を見ると、32ヶ月目からは何もしなくても毎月スワップが貯まり、1万通貨ずつ追加購入できるようになりますよね。
これがスワップポイントでの複利効果の良いところです。
では、このまま30年間続けてみた結果をご紹介します。
3.30年間積み立てた結果・・・1億円に!

30年間コツコツ積み立てるとどうなるのか、実際にシミュレーションしてみました。
条件は、スワップポイント1日13円、スワップポイントが2万円貯まるごとに1万通貨購入、1度に購入数する上限は10万通貨までとしています。
(↓スマホは右にスクロールできます)
累積スワップ | 1ヶ月スワップ | 入金額 | 購入枚数 (万通貨) | 累積保有枚数 (万通貨) |
|
---|---|---|---|---|---|
1ヶ月目 | ¥390 | ¥390 | ¥20,000 | 1 | 1 |
12ヶ月目 | ¥31,590 | ¥5,070 | ¥20,000 | 1 | 13 |
2年目 | ¥134,940 | ¥11,700 | ¥20,000 | 1 | 30 |
3年目 | ¥321,360 | ¥17,940 | 0 | 1 | 46 |
4年目 | ¥563,160 | ¥22,620 | 0 | 1 | 58 |
5年目 | ¥870,480 | ¥28,470 | 0 | 1 | 73 |
6年目 | ¥1,259,310 | ¥35,880 | 0 | 1 | 92 |
7年目 | ¥1,751,880 | ¥45,630 | 0 | 2 | 117 |
8年目 | ¥2,375,880 | ¥57,720 | 0 | 3 | 148 |
9年目 | ¥3,166,410 | ¥73,320 | 0 | 4 | 188 |
10年目 | ¥4,167,540 | ¥92,820 | 0 | 5 | 238 |
15年目 | ¥14,766,960 | ¥281,970 | 0 | 10 | 723 |
20年目 | ¥38,822,160 | ¥515,970 | 0 | 10 | 1323 |
25年目 | ¥76,917,360 | ¥749,970 | 0 | 10 | 1923 |
30年目 | ¥129,052,560 | ¥983,970 | 0 | 10 | 2523 |
30年後には1億2千万円もスワップポイントが貯まっていますね。
しかも、1ヶ月間で100万円近いスワップでの不労所得まで入ってきます。
かなり夢のある結果ですね。もう老後の資金には困らない。笑
ただ、30年間もスワップポイントが13円のままってこともないでしょうし、為替の動向も30年後では様変わりしているはずなので、状況にあわせてポジションを変えたり投資先を変えたりする対策は必要ですね。
4.メキシコペソ円の積立は、FXプライムbyGMOがおすすめ
メキシコペソ/円を取り扱う会社が最近少しずつ増えてきました。その中でも管理人の一押しは、FXプライムbyGMOです。
- スワップポイントが「1日あたり
13円15円/1万通貨」と最高水準! - ポジションを決済しない間は、スワップポイントに税金がかからない
- 必要証拠金が「2,400円」と低い
- スプレッド(通貨を売る時の値段と通貨を買う時の値段の差)が原則固定の「1.9銭」
- プロのようなチャート予想ツール「ぱっと見テクニカル」が無料で使える
FXプライム by GMOのメリットは、業界最高となる「13円 15円/1万通貨」のスワップポイントが付与されるところです。
高金利通貨の取扱に長けているFXプライム by GMOは、『高いスワップポイントを常に安定して出してくれる』ので、長期的に見ても一番おすすめです。
これだけでも選ぶ価値は十分ありますね。
そして、ポジションを保有し続けている間はスワップポイントが非課税。
そのため、FXプライムbyGMOは長期スワップ投資派におすすめのFX会社なんです。
しかも、口座開設者はチャート予想ツール「ぱっと見テクニカル」が無料で使えるという特典もあります。

ぱっと見テクニカル 形状比較分析
最大約12年分(ローソク足3000本分)の過去チャートの中から、現在のチャートと形状が似ている時期を瞬時に探し出し、「過去の値動き」を参考にして「将来の値動き」を予測します。プロの世界でも活用されているチャート分析方法が、はじめての方でもクリック一つで簡単にご利用いただけます。(引用:FXプライム by GMO)
難しいチャート判断の手助けをしてくれる便利なツール『ぱっと見テクニカル』が無料で使えるとは凄いFX会社ですよ。
高スワップ、スワップ非課税(未決済ポジション)、高機能取引ツールを完備したFX会社はそうないので気になる方はぜひ使ってみてください。
\無料口座開設はこちら/
5.まとめ ~積立投資で資産形成にチャレンジしよう~
メキシコペソは高金利通貨なかでは、スワップポイントと下落リスクのバランスが一番とれている通貨だと思います。
メキシコペソ注目の理由
- 高金利(政策金利7%以上)でスワップが高い!
- トルコリラ・南アフリカランドに比べ、通貨格付けが高い(安定的)
- 高金利通貨の中では値動きが底堅く、取引リスクが少ない
毎月2万円で積立投資をすることで、リスクを抑えつつ長期的には大きな資産を持つことができます。
これにはある程度の時間が必要になるので、早めに開始したほうが良いですね!
あなたもFX積立投資始めてみてはいかがでしょうか?
→【公式サイト】 FXプライムbyGMO
コメントを残す