
数あるポイントの中でも、ANAマイルを貯めている人はかなり多いんじゃないでしょうか?
僕も例にもれずです。
マイルをためて特典航空券に交換できれば、航空券代を節約できた分のお金をホテル代などに回せるので、とってもお得ですからね。
でも、クレジットカード決済だけでは、マイルってそう簡単に貯まりません。かといって、飛行機に乗る機会も年に1~2回あるかないか・・・。
最近、「家族旅行でマイルを使ってお得に旅したい!」という気持ちが抑えられなくなったので、ANAマイルを貯めようと決心。とってもマイルがたまると評判の陸マイラー活動を半年間やってみました!
そうしたら、半年で10万マイルものANAマイルを貯めることが出来たので、中間報告を載せてみます。
実際にマイルが貯まるまでは、本当にそんなに貯めることができるのか半信半疑だったんですけどね。ちゃんとやれば、本当にマイルって貯まるんですね。
1.ANAマイルを本格的に貯め始めるまで
1-1.ANAマイルを貯め始める前は?

ANAマイルを本格的に貯め始めるまでは、ユナイテッド航空のマイルをクレジットカード決済で貯めていました。
ユナイテッド航空は、片道5000マイルでANA特典航空券に交換できる唯一のマイレージプログラムなので、貯めたマイルで年1回程度は特典航空券を使ってお得に旅ができていました。
でも、特典航空券の発券手続きが面倒だったり(ANAと提携しているが、特典航空券の発券手続きはユナイテッド航空側でしかできません)、僕のクレジットカード決済が年間100万円程度なので、貯まるマイルも年間15000マイル程度です。
実際、「これが限界か・・・」と思っていました。
ですが、陸マイラー活動というものを知り、ANAマイルを本格的に貯めていくことになったんです。
1-2.1か月で19000マイルゲット!

ANAのマイルを貯め始める前、僕が持っていたANAマイルはなんと・・・
0マイルです。笑
それから、2016年の11月に陸マイラー活動を開始。
そして、たった1か月間で貯めたANAマイルがなんと・・・
19000マイル!
その証拠がこちら。

2017年1月にいきなり19000マイルが加算されていますね。
(マイルを貯めた期間としては1か月分ですが、マイルの移行手続きとして追加で1か月間かかるので、始めてから2か月後の2017年1月にマイルが加算されています)
この19000マイルって、クレジットカード決済なら150万円以上必要なマイル数です。
しかしその間、僕が支払った金額はたった数百円です。
これを続けていけば、半年で10万マイルも夢じゃなくなりました。
2.そして、半年間で10万マイル達成!
陸マイラー活動を始めて約半年たちました。半年間で貯まったマイルがこちらです。

半年間で10万マイル達成しました!
これでハワイ行きビジネスクラスだって乗れちゃいます。やったあ!
3.まとめ
今でも毎月10000~19000マイルずつ、貯まっています。なぜ貯まるマイルにムラがあるかというと、僕がものぐさだからです。笑
やる気が出たときだけ、マイルを貯めている感じですね。
今後は、そんなものぐさな僕でも半年でANAマイルを10万マイルも貯めることが出来た全手法を書いていこうと思います。
コメントを残す